安全対策 safety

安全対策

safety

安全対策
SAFETY

安全に対する意識を高め安心と安全をお届けいたします。

安全に対する意識を高め
安心と安全をお届けいたします。

かりゆし運送では、安全に確実に安心してお荷物を預けていただけるように、定期的に保険会社様等の専門家による実際の事例を含めた安全会議や研修会を実施しています。

ひとつひとつのお荷物を正確にお届けいたします。

ひとつひとつのお荷物を
正確にお届けいたします。

お届けするまで一つ一つのお荷物を丁寧に取り扱います。
常に時間を守り「迅速にかつ丁寧に」、「ルールを守り安全運転」を心がけ、確認・報告を必ず行っています。

エコの精神を常に意識持ち、1人1人が社会貢献いたします。

エコの精神を常に意識持ち、
1人1人が社会貢献いたします。

グリーン経営認証を取得。
アイドリングストップやエコに対する取り組みをし、なおかつ 迅速、丁寧に運行しております。

有限会社かりゆし運送 安全管理規程

第一章 総則
第二章 輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等
第三章 輸送の案円を確保するための事業の実施及びその管理の体制
第四章 輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法

輸送の安全に関する基本方針

  • 社長は、トラック輸送による物流業務を遂行するにあたって、
    一般社会に与えるような影響とそれに伴う責任をより深く、広い視野に
    立って常に考え「輸送の安全と品質の確保」「環境への配慮」「法令順守」
    の3つの視点からあらゆる対策と改善を追求し続けます。

  • これを実現するために社長は常に現場目線に立ち、その対策及び改善策を常に見直すことにより、全会社員が「安全に対し些細な事にも手間を惜しまない」社風を作り上げ、同時に会社がこれらに関する活動を積極的に公表する事で「安全に対する責任と意識向上」に努めます。

輸送の安全に関する目標

  • 安全方針等を周知するため教育または研修を実施し、全従業員に徹底するとともに報告連絡体制を確立し、必要な情報の伝達と共有に努める。
  • 交通事故件数の減少。中期的目標・短期的目標を設定し、事故減少に努めます。
  • 年間、乗務員一人当たり2件以上のヒヤリハット情報を提出させ、分析、検討し、四半期毎の交通事故防止運動に活用する。
  • デジタルタコグラフ装置を活用し、運行乗務員の改善基準告示の遵守と安全運転の徹底を図り、同時に省エネ運転の励行を促す。

自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計

令和4年度(令和4年8月1日~令和5年7月31日)並びに令和3年度 (令和3年8月1日~令和4年7月31日)事故類型別の事故件数は以下の通りです。

組織図最新